HOMEへ戻る 

★ レッスンコースのご案内 ★

 

コース&料金 コース内容
カウンセリング
(オリエンテーション)
1回 90分
10,000円
(税込)
トレーニングのお試しレッスン 各コースのレッスンやトレーニングを受けていただく前に、しっかりとカウンセリングをさせていただきます。
現状把握から現在のお困り事や状況に対してどのような対処、またはレッスン・トレーニングが必要かをご説明させていただきます。その後コースをお申込になる場合は差額をお支払いください
パピートレーニングコース
6回 35,000円
(税込)

(初回90分、60分×5回)
11回
60,000円
(税込)

生後4ヵ月までの子犬対象
オリエンテーションを含みます
名古屋のドッグトレーナーによるパピートレーニングコース パピートレーニングコース イメージ パピートレーニングコースのトイレレッスン

人間の子どもの脳の発達から、0〜3歳まではお母さんからたくさんの愛情を受けて「好きになる力」を育てるための時期、3~7歳までは「脳に悪い習慣」をやめさせ、学習する脳の基礎固めをする時期といわれており、パピートレーニングをする時期はまさにこの時期と重なります。
パピートレーニングコースでは、子犬とたくさん遊んで、たくさんほめてよい経験を積ませることで自信をつけさせ、同時に、すべて思い通りにいくわけではないことを学習する「抑制」を身につけるようにするトレーニング法を学びます。

※6回コースは子犬の恐怖心や警戒心を取り除き、自信をつけさせる事が一番の目的となります。
そして生後5ヶ月を過ぎると、警戒心が強くなり、今まで大丈夫だったものを怖がるようになることもあり、吠えることが増えたりして、飼い主さんも戸惑い、しつけにつまずきやすくなる青年期を迎えます。
この時期にも社会化を継続し、困った行動に代わる望ましい行動を教えることで、犬はより自信をつけ、飼い主さん自身も様々な問題に対応できるようになっていきます。
しっかりと犬育てをしたい飼い主様には11回コースをお勧めいたします。

●子犬を迎えたすべての飼い主様(生後5ヶ月未満)

<パピーレッスン項目>
・身体のケアを気持ちよく受け入れてくれるような触り方。
・ハーネス、リードの着け外しをスムーズに行う方法。
・飼い主さんに喜んでついてくる、呼んだら喜んで来るようにする。
・クレート大好きにする。
・くわえたものを守らず放してくれるようにする。
・集中力をつける。
・落ちているものを勝手に食べないようにする。他

パピートレーニングコース(11回)の後半5回はマナーコースの内容となります。

※実際のレッスンの様子はブログのパピートレーニングをご覧ください。

マナーコース
6回 35,000円
(税込)

(初回90分、60分×5回)
生後5ヵ月~1歳ぐらい
までの若齢犬対象
カウンセリングを含みます
名古屋のドッグトレーナーによるマナーコース オスワリやフセ、オイデ、マテなど日常で必要なマナーの教え方をご指導します。 オスワリやフセ、オイデ、マテなど日常で必要なマナーの教え方をご指導します。

人間の子どもの脳の発達から、7〜10歳以降は本格的に学習に励んでよい時期といわれており、犬では5ヵ月過ぎの青年期と呼ばれる時期と重なります。
マナーコースでは、飼い主さんとの関りを楽しめるようにしながら、ヒールポジションなどのオビディエンスの基本や、身体の本格的なケア(歯磨きなど)のやり方を学び、また、愛犬とのチームワークで楽しめる遊びをご紹介します。

●5ヶ月以上の犬の飼い主様

<レッスン項目例>
・飼い主さんの足元で静かに待つ。
・ヒールポジションでしっかりコンタクトをとる。
・許可を求めるナチュラルアイコンタクト。
・歯磨きをお互いに心地よくできるようにする。
・一緒に楽しめるアクティビティ(遊び)のご紹介
(ノーズワーク、ドッグダンス、クリッカートレーニングなど)
・青年期の「困った!」への対応 他

問題行動
コンサルテーション
6回 35,000円
(税込)

(初回90分、60分×5回)
カウンセリングを含みます
名古屋のドッグトレーナーによる問題行動改善コース

成犬の日常の困った行動に対応するコースです。
カウンセリングで、「こうなってほしい」という具体的な状態をお聞きし、目標を設定します。望ましい行動に注目し目標行動に到達するよう、飼い主様と一緒にプログラムを進めていきます。

★ レッスンの流れ ★

<初 回>カウンセリングでお話を伺いながら原因を探り、どのような対応が必要なのかをご提案させていただきます。

2〜3週間後

<2回目以降>習得状況を確認させていただきます。うまくいかない点などを洗い出し、再度ご指導させていただき、次のご訪問で確認させていただきます。

ノーズワークコース
6回 35,000円
(税込)

(初回90分、60分×5回)
カウンセリングを含みます
ノーズワークコース ノーズワークコース

特定のにおいを探す本格的な北欧流ノーズワークを学ぶコースです。
犬に備わっている探索意欲を満たし、また、犬種、年齢を問わずできるので、愛犬と一生楽しめるドッグスポーツです。
室内でも屋外でもどこでもできますから、お家でも、散歩中でも、お出掛け先でも楽しめます。
ターゲットとして使うにおいは、ローリエ、ユーカリ、ヒノキ。
においを探せるようになったらグループでの練習会にも参加できます。

ステップアップコース
※継続レッスン
5回 25,000円
(税込)
ステップアップコース

愛犬とより強い協調関係を築き、犬との生活をより楽しくするためのコース。オビディエンスやダンストリックなどを教えてみたい、一緒に楽しめるアクティビティを見つけたい、など、飼い主様のリクエストに対応していきます。

ハズバンダリー
トレーニングコース
6回 35,000円
(税込)

(初回90分、60分×5回)
カウンセリングを含みます
ハズバンダリートレーニングコース ハズバンダリートレーニングコース

ブラッシング、足拭き、歯磨きなどの日常のケアや、病気・怪我をした時のホームケア、老犬の介護など、人が「やらなければいけない!」という思いだけでやろうとすると、犬達にはただ嫌な事をされると受け止められ、拒否されてしまいます。
ハズバンダリートレーニングコースでは、犬達が、嫌がる体のケアを受け入れ、協力してくれるようにする方法を学びます。

食育講座
(1回完結)
60分 5,000円
(税込)
食育講座

<講座内容>
・手作り食の基本
・栄養バランスについて
・食べてはいけない(?)食材について
 などを中心にお話する講座です。

それ以外にも、こんなこと知りたい!というリクエストがありましたら、それについてもお話しますので、オーダーメイドの講座になります。(お申し込み時にご記入ください)

グループレッスン
2時間4,000円
(税込)

(ランチ付き)
10:30〜12:30
カフェdeレッスン

毎月第3火曜日、水曜日(変更の場合有り)に、名東区のプアララさんで行うグループレッスンです。
前半1時間はミニ座学の後、「もっと犬と遊ぼう♪」をコンセプトに、ダンストリックやオビディエンスなど、犬と一緒に楽しめることをいろいろご用意しています。
後半はランチを食べながら、悩み事を共有してみんなで話し合ったり、みなさんからの犬生活トーク、私からのセミナー報告など、いろいろお話ししましょう。

オプション
パピーの一泊
お泊り体験レッスン
一回8,000円
(税込)
パピーの一泊お泊り体験レッスン

社会化トレーニングの一環として、環境の変化を体験させることが目的で、洲崎家に一泊お泊りして、私の家のご近所さんとふれあったり、セシルと一緒にお散歩したり、セシルの友達とふれあったり、また、苦手な項目のトレーニングをフォローさせていただきます。

<ご利用条件>
・生後5ヶ月までにSecil wan Companyのパピートレーニングコースを受講したパピー。
・大型犬の場合は10kgまでのパピー
・料金は1回8,000円(税込) ※宿泊、トレーニング、送迎付き

※本コースはお泊り体験の初回レッスンとなっております。
より本格的なお泊りレッスンをご希望の方はホームステイレッスンをご利用ください。

パピーの
ホームステイレッスン

(レッスンコースお申込みの方)

犬の生涯の中で一番大切な子犬の時期に、毎日長時間のお留守番をさせていると社会化が不十分になったり、興奮しやすくなって家でのトレーニングもうまくいかなくなったりします。
そんな忙しい飼い主さんのために、トレーナーの家に子犬をホームステイさせて必要なトレーニングをサポートさせていただくプログラムです。
長時間のお留守番はないけど、犬育ては初めてで不安という方もどうぞ。
生後5ヶ月過ぎでもご利用可能ですが、内容が変わる場合があります。
飼い主さんとの絆づくりも大切ですからレッスンと並行してご利用ください。

<内容>
社会化トレーニング、甘噛み対策、トイレトレーニング、クレートトレーニング、お手入れ、物の交換(守らないように)、オスワリ・フセ・マテ、お散歩、落ち着いた成犬との触れ合い(ボディサインを読む)など。

<期間と料金>
2泊3日 24,000円
3泊4日 32,000円
4泊5日 40,000円
(送迎付きはプラス1,000円)
(各税込)

トレーニングルームではなく、ご自宅のように普通のお部屋で過ごします。

<ご利用条件>
・健康状態が良好であること。
・大型犬は10kg未満まで。

お預かりサービス
(レッスン生限定)

レッスンコースを修了された方のみのサービスとなります。
1日2頭までとさせていただきます(同居犬は3頭まで)
土日平日どちらでも承ります。
こちらのスケジュールの都合でご希望のお日にちに承れない場合もございますので、ご予約はお早目にお願い致します。
スペースの関係上15㎏未満の中・小型犬に限らせていただきます。

1日(日帰り)7,000円
1泊(24時間)8,000円 延長1時間ごとプラス1,000円(7時間以上は7,000円)
(送迎付きはプラス1,000円)
(各税込)

・トレーニングルームではなく、ご自宅のように普通のお部屋で過ごします。
・セシルと一緒のお散歩付きです(雨天のぞく)

お散歩代行サービス
(レッスン生限定)

30分 2,000円
30分以上60分まで 3,000円
(税込)

申込み・問合せ ※車でご自宅に伺いますので駐車スペースの確保をお願い致します。確保できない場合はお近くの有料パーキングに停めさせていただきますので、その分の料金をご負担下さい。

レッスンまでの流れ

 

  1. まずはお問い合わせ下さい
    メールでのお問い合わせ info@secil-wan.com
    お電話でのお問い合わせ 090-1266-7588
  2. 愛犬の情報、お困りのことについてお伺いいたします。
  3. カウンセリング(パピーはオリエンテーション)日時を決めさせていただきます。
    ご希望の日時をお知らせください。
    こちらのスケジュールと合わせて決定いたします。
  4. 初回ご訪問(カウンセリングのみでも結構です)
  5. 2回目レッスン開始
    パピーコースの場合は一週間後
    その他のコースはカウンセリング次第で、
    2〜3週間後または1ヶ月後となります。

 

 

問題行動にお悩みの方へ

 

                

犬の行動はそれをしたことによって嬉しい結果になればその行動は増え、

残念な(嫌な)結果になればその行動は減っていきます。

これが行動の原理で、犬に限らず私達人間にもあてはまり、

ここを見直すことで解決の糸口をつかむことができます。

叱っているつもりでも愛犬にとっては嬉しい事になっていたり、

褒めているつもりでも愛犬にとっては嫌な事になっていたりすることもあります。

また、普段過ごしている環境や犬の欲求をどれぐらい満たしてあげているかも大きく関係しますので、

まずはそこをチェックし、改善するところから始める場合もあります。

そしてレッスンでは、行動分析学、犬のシグナル、脳科学、Tタッチなど、

様々な角度からアプローチして原因を探り、問題行動を改善していきます。

時には、妥協したり、長い時間をかけないと改善が不可能な場合もありますが、

あきらめずに、続けていくことで少しずつでも必ず行動に変化は現れます。

良い関係を築くのには時間が必要です。

人間がすぐに変われないのと同じで、犬達もすぐには変われません。

結果をすぐに求めるのではなく、時間をかけてじっくりと愛犬と向き合って下さい。