Secil wan Company

ご相談

ずっと犬と仲良く暮らすための
パピートレーニング

セシルワンクラブ

Concept

わたしの名前はセシル…
人間が怖くてしょうがなかったけど、たくさんの人に愛され、犬のしつけ教室の看板犬(おねだり犬?)として活躍しています!

超怖がり犬だったセシルは社会化トレーニングによって変わりました。社会化不足は恐怖刺激を増加させるため、吠える、咬みつくなどの問題行動につながってしまう可能性があります。生後4ヶ月までに受けるパピートレーニングによって、嬉しい経験や楽しい経験をたくさんさせることで社会性が身に付き、不安や恐怖が減り、問題行動も起こさなくなっていきます。問題行動が定着したまま青年期を迎える前に、子犬の頃から犬との良い関係を築きましょう。セシルワンカンパニーは出張型レッスンのためご自宅の環境に合わせてトレーニングを行えます。

コンセプト
セシル

Dog training

犬の生涯の中で子犬の時期にしかできないことはたくさんあります。ワクチン接種前から始められる「パピートレーニング」をはじめとした子犬向けのドッグトレーニングや、吠える・噛みつく・散歩の引っ張りなどの成犬の問題行動を様々な角度から原因を探って行動改善を目指す「問題行動コンサルテーション」などのトレーニングをお客様のご自宅に伺って行っています。トレーニングの詳しい内容や料金についてご紹介していますので一度ご確認ください。

詳しく見る
セシルの社会化トレーニング

Social studies

子犬の社会化の重要性

子犬の社会化の重要性

  新しく子犬を迎え入れられた飼い主様! 子犬をお家に迎え入れたらすぐに!社会化トレーニングを始めて下さい!     私はとっても 記事を読む
怖がり犬から自信のある犬へ Part:1

怖がり犬から自信のある犬へ Part:1

怖がり犬から自信のある犬へ Part:2

怖がり犬から自信のある犬へ Part:2

車酔い克服大作戦!

車酔い克服大作戦!

一覧を見る

Voice

ワンチャンイラスト

セシルワンカンパニーが行ったドッグトレーニングやサービスを体験していただいたお客様からの声を掲載しています。

詳しく見る
ワンチャンイラスト
News

Club

セシルワンクラブ

犬についっての理解を深め、この先ずっと仲良く暮らすための講座を毎月オンラインで行っています。会員限定の特典もご用意しておりますので、犬に関するお困りごと・悩みごとなどありましたらぜひご参加ください!

セシルワンクラブ 詳しく見る
セシルワンクラブ